カテゴリー:経済の話
-
少子化対策に税金は1円も必要ない理由
こんにちは、中西です。 少子化対策は緊急の課題ですが(30年以上前から)、「異次元の少子化対策」の財源となる 「支援金制度」 が大炎上しています。 ▼「異次元の少子化対策」財源の支…詳細を見る -
参政党の元秘書が自〇で亡くなった件
こんにちは、中西です。 新しい国政政党として注目が集まっていた参政党が、今大変ヤバい状況になっています。 代表の神谷宗幣さんの元公設第一秘書だった平岡友加里さんが自ら命を絶たれました。…詳細を見る -
株価上昇と実質賃金20ヵ月連続減の意味
こんにちは、中西です。 景気を表す指標の1つである「実質賃金」が、 20ヵ月連続でマイナス になったことが判明しました。 ▼「実質賃金」20カ月連続マイナス 「現金給与」総額は0.…詳細を見る -
能登地震の被災者は財務省に〇された説
こんにちは、中西です。 能登地震から2週間経過しましたが、当初の予想をはるかに上回る被害となっています。 大量に報道されているので詳しい話はここではしませんが、家屋の倒壊で亡くなった方だけでなく、倒壊…詳細を見る -
森永卓郎VS土居丈朗では勝負にならなかった件
こんにちは、中西です。 1月1日に経済評論家の山崎元さんが亡くなりました。65歳でした。 メディアにもよく出ていた有名な方なので、ご存知の方も多いと思います。 2ヶ月ぐらい前にNewsPicksとい…詳細を見る -
「地震の被害者」ではなく「財務省の被害者」説
こんにちは、中西です。 元日に発生した能登地震の死者数が(この原稿の執筆現在) 65人を超えました。 改めて感じるのは、日本は自然災害大国であり、それに対するあらゆる備えを無限に続けていく必要があると…詳細を見る -
日本銀行がついに「債務超過は問題ない」と認めた!
こんにちは、中西です。 12月12日に、日本銀行がとんでもない論文を発表していました。 ▼中央銀行の財務と金融政策運営(日本銀行ホームページ) 上記は、論文の概要がま…詳細を見る -
「カイゼン」できない人間の末路
【今日のFocus】 「日本が誇るものづくりの真骨頂は『カイゼン』にあり、個人においても『カイゼン』は鬼重要」 【解説】 カイゼンとは、主に製造業の工場などで実施されてきたもので、 …詳細を見る -
自民党の犯罪者を1匹残らず駆逐せよ(進撃の国民)
こんにちは、中西です。 最近、数十年ぶりにアニメを観るようになりました。 映画でアニメを観ることはありましたが、シリーズで放送されていたアニメを観るパターンは久々です。 きっかけはいくつかあったので…詳細を見る