カテゴリー:1ヶ月100記事企画
-
浪人が決まったら注意すべきこと
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。今回は、新浪人生(あまりいい「新」ではないですが。。)への話。浪人が決まった当初は、誰もが皆落ち込みます。で、その後、気持ちの整理がつき始めたころ、浪人生の心境は大きく分けて2タ…詳細を見る -
究極の選択!?過去問と教科書、どっちを捨てる?
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。志望校が決まったら、まず最初にやるべきは、過去問を実際に解いてみることです。この「実際に解く」というのが重要で、よく赤本などの最初にある「傾向と対策」のページを読むだけとか、ある…詳細を見る -
なぜ「切り替え」はツライのか?
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。人間の「脳」というのは本当に不思議な器官で恐ろしいまでに精巧で複雑にできているかと思えば、意外にも簡単に(自己暗示などで)ダマされたり案外怠けものだったりもします(笑)とくに脳の…詳細を見る -
「すぐに役立つノウハウ」だけを求めない
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。このメルマガも含めて、世の中に存在するノウハウ系の情報には大きくわけて「2種類」のものがあります。その2種類とは、▼すぐに役立つ情報 ▼すぐには役立たないが、長期的に役立つ…詳細を見る -
勉強を完全に習慣化できる方法
◎今回の記事は・・・ 「勉強を習慣化したい受験生・高校生」が対象です。こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。受験生活をとおして大量の勉強量をこなしていくのであれば、どこまでそれを「習慣化」できるかにかかっています。…詳細を見る -
いつでもすぐに気分転換できるプチテク
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。勉強の生産性を上げる上でカギとなるのは、上手な気分転換の方法を知って、それを勉強の合間に組み込んで行くことです。その気分転換の方法はたくさんあるのですが、非常に簡単にできて、かつ…詳細を見る -
【実話】勉強法マニアVS勉強法否定派
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。私の高校時代、同じクラスに2人の極端な友人がいました。A君は、勉強法の超マニアでした。めっちゃ勉強法だとか、参考書がどれがいいかといった情報に詳しいのです。なんでも知ってました。…詳細を見る -
長時間勉強で疲れたときのプチ対処法
◎今回の記事は・・・ 「長時間勉強することが多い受験生・高校生・資格試験受験生」が対象です。こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。勉強を長時間続けていると、体のいろんな部分に負担がかかるわけですが、中でもとくに目と…詳細を見る -
受験の運命を好転させる思考テクニック
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。明石家さんまさんは睡眠時間が短いことで知られますが、通常、そのような短眠タイプは昼寝をして、夜の睡眠を補っていることがほとんどなのに彼は、なんと昼寝をこれまで…詳細を見る -
学校では教えてくれない赤本の真実
◎今回の記事は・・・ 「赤本を買った、もしくは買う予定の受験生」が対象です。こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。赤本というのは、一般的にはイコール過去問ということですが、私は単なる過去問集ということ以上の意味が、…詳細を見る