カテゴリー:志望校・進路の決め方
-
勉強のやる気を低下させるアイツの正体
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 今回は、いつものような勉強の生産性アップネタはいったん置いて、 本ブログ初の「泥棒」について語ってみたいと思います。 …詳細を見る -
失敗しようがない志望校の正しい決め方
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。 受験生になったら、なるべく早めにやらないといけないのが「志望校の決定」です。 ちょっと前に、その重要性(つまり早めに…詳細を見る -
勉強のやる気を一気に高める方法
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。佐川急便さんの配達方法がすごいことになってるみたいです。<今日のピックアップ>▼なぜか憎めない佐川の斬新な配達 配達時にその人が不在の場合、「ご不在連絡票」という紙がポストに入れ…詳細を見る -
一応知っておくべき「もう1つの入学方法」
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。自分の進路について考えたり決断をするときに、「ある1つの情報」を知っているかどうかで、その後の人生がまったく変わってしまう、ということが少なくありません。たとえば就職活動や転職活…詳細を見る -
出身学部と進路のあいまいな関係
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。このブログの読者さんには、高校1~2年生といったこれから進路を決めていく年代の人も多いです。(意外に30~40代の方もかなり多いのですが(;・∀・))あるいは受験生の人でも、ちょ…詳細を見る -
イヤでも親の影響をうけているアノ話
こんにちは!早稲田集中力研究会の中西です。数日前から、ある病におかされました。顔のある部分が微妙に痛くて、気になって気になって、集中力が15%減です゚(゚´Д`゚)゚その病名は、口内炎です。(くだらない。。)口内炎なんて…詳細を見る