カテゴリー:経済の話
-
西村経産相も犯罪者。本気で自民党を潰す時が来た
こんにちは、中西です。 空前絶後の「自民党の裏金問題」ですが、国民の怒りが凄まじいことになっています。 冗談抜きで、いよいよ怒り狂った国民の中からやばい奴が出てきて、自民党から〇者が出るかもしれません…詳細を見る -
自民党、完全終了のお知らせ
こんにちは、中西です。 少し前から新しいスタイルでメルマガを配信していますが、メインの集中力ネタはともかく、 経済ネタは新しいスタイルはちょっと合わないような気がしております。 メインのネタでは圧倒…詳細を見る -
「大学無償化」は少子化対策にならない
【今日のFocus】 「『子供3人以上で大学無償化』の政策は、逆に 政府が少子化対策にお金を出す気がない証拠」 【解説】 政府が3人以上の子供を持つ世帯について、大学の授業料を無…詳細を見る -
3人の有名人の財政破綻論
こんにちは、中西です。 岸田政権の支持率がついに20%を割り込んで崩壊寸前まで来ています。 個人的にこの戦後最悪の政権の支持率が20%近くもあるとは到底思えませんが、これは電話で調査された場合のようで…詳細を見る -
国民からも財務省からも嫌われた総理大臣
こんにちは、中西です。 昨日、作家の百田尚樹さんと名古屋の河村市長とジャーナリストの有本香さんが代表を務める日本保守党が、初の大阪(梅田)での街頭演説を行いました。 ところが想定をはるかに超えるとんで…詳細を見る -
岸田総理という国難で18ヶ月連続の賃金低下
こんにちは、中西です。 昨日、厚生労働省が9月の勤労統計を発表しました。 残念ながら、予想通り、 【 18ヶ月連続で実質賃金がマイナス 】 となりました。 (実質…詳細を見る -
インボイスのデメリット総まとめ
こんにちは、中西です。 10月からインボイスがスタートしましたが、案の定日本中で大混乱が起こっております。 改めて、インボイスのメリット・デメリットについて私なりにまとめてみます。 (今回はインボイ…詳細を見る -
インボイスは問題がありすぎる理由
こんにちは、中西です。 10月に入って、いよいよインボイス制度がスタートしました。 これが「世紀の大愚策」であることが、ようやく少し知れ渡ってきた感じですが、非常に遅すぎると思います。 政府もインボ…詳細を見る -
岸田総理は完全に国民の敵である5つの理由
こんにちは、中西です。 昨日、岸田総理が「経済対策の5本柱」を発表しました。 彼はとっくに戦後最悪の総理大臣であることが100%完全に確定しているので、当然全く期待していませんでしたが、 それにして…詳細を見る